HOME

HOME

レンタルプラン

レンタルプラン

車種

車種

拠点外返却

拠点外返却

サイクリングツアー

サイクリングツアー

コラボ企画

コラボ企画

予約 お問い合わせ

びわ湖一周さくら旅

2025.4.10-4.13 1日70km~80km 2泊3日

おすすめポイント

  • 1 琵琶湖一周の爽快なライド
  • 2 春の桜名所を巡る
  • 3 サイクリングを満喫できる体験型プラン

このツアーについて

サイクリングが主役の旅程ですが、春には桜の名所が点在し、移動そのものが体験となる魅力的な季節です。
余呉湖や近江八幡堀、彦根城・長浜城周辺など、自然と歴史が調和する風景が、ルート上に点在しています。

ぜひこの機会に、爽やかな風を感じながら桜の絶景を駆け抜ける感動の旅をお届けしましょう!

停車スポット

Main Image Overlay Icon

湖と風に出会う、自転車の旅へ。

琵琶湖のほとりでサポートカーと共に安心のスタート。 歴史ある建築や絶景スポットを巡りながら、 地元の味が楽しめるランチタイムもご用意しています。 ペダルを踏むたびに、新しい景色と心地よい時間が広がる―― そんな、日常を忘れる2泊3日のサイクリングツアーです。
Day 1
ご到着 ▶ 琵琶湖ホテル
Day 2 (約82km)
琵琶湖東岸をめぐる、文化と美景のサイクリング旅
大津から出発し、Biwakoモニュメントや近江八幡、彦根を巡る約82kmのルート。昼食は近江牛料理「久ぼ多屋」、宿泊はグランドメルキュール琵琶湖リゾート。
メインイメージ
8:00 集合 & スタート準備
▶ 大津サイクルステーション

スタッフが受付・サポートカーへの荷物預かりなどを行い、軽いストレッチでスタート準備。見どころ満載の1日が始まります。
10:15 午前ライド
▶ 烏丸半島、Biwako モニュメント

びわ湖の湖畔を北上し、緩やかな道を通って「Biwako モニュメント」へ。 フォトスポットでの記念撮影も楽しめます。
12:07 ランチ & 午後ライド
▶ 近江牛創作ダイニング 久ぼ多屋、近江八幡堀

湖東エリアの魅力が詰まった「久ぼ多屋」で、地元近江牛の創作料理を堪能。午後は歴史ある町並み「近江八幡堀」をのんびり散策&ライド。
14:55 途中休憩、ホテルへ
▶ 近江八幡堀、彦根城京橋口、グランドメルキュール琵琶湖

ライドの疲れを癒す休憩ポイントで、水分や軽食などを補給。サポートカーも随時待機しているため、初心者も安心です。歴史ある彦根城の門前を抜け、今日の旅の終点となるホテルへ。
Day 3(約88km)
びわ湖の風と暮らしにふれる、ゆったりライドの日
昼食は、地元食材を使った創作料理が楽しめる「湖桑庵」で、滋賀の味覚を堪能。 午後は美しい湖岸線を眺めながらサイクリングを続け、再びホテルへ戻り、リラックスしたひとときをお過ごしいただきます。
メインイメージ
8:00 集合 & スタート準備
▶ グランドメルキュール琵琶湖リゾート

朝のびわ湖を眺めながら、出発準備。スタッフが本日のルートやサポートについて案内します。体調を整えて、心地よい一日のスタートへ。
11:46 ランチ & 午後ライド
▶ 湖桑庵

築100年を超える古民家で、地元野菜や湖魚を使った滋味あふれるランチを。サイクリングの合間に、静かな癒しの時間を過ごせます。
14:18 午後のライド & 絶景ルート
▶ 海津大崎湖岸園地
▶ 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル

午後はびわ湖の南側ルートを走りながら、自然風景やのどかな集落を満喫。穏やかな湖風を感じながら、ゆったりとホテルへ戻ります。
Day 4(約67km)
絶景と祈り、旅の締めくくり
白髭神社の神秘的な景観を楽しみながら、湖畔の清々しい空気を感じます。 昼食は老舗「べに屋」にて、滋賀の伝統料理を味わい、午後は雄琴温泉公園でゆったりとした時間を過ごします。 ツアーの締めくくりには、達成の証として「ビワイチ走破認定証」の授与があります。
メインイメージ
8:00 集合 & スタート準備
▶ マキノグランドパークホテル・源氏浜・白髭神社

湖畔のリゾートホテルから出発。朝の静けさが美しい「源氏浜」を経て、水面に鳥居が浮かぶ「白髭神社」へ。びわ湖の神聖な風景に癒されながら進みます。
12:27 ランチタイム
▶ べに屋(近江の郷土料理)

地元に愛される老舗和食店で、旬の素材を使った丁寧な料理を味わいます。落ち着いた和の空間で、旅の疲れをほっと癒やします。
14:30 ゴール & 認定証授与式
▶ 雄琴温泉公園、大津港

旅の最終地点は、びわ湖の南にある雄琴温泉公園。ここで「ビワイチ走破認定証」を授与します。3日間の挑戦を締めくくる、心に残るフィナーレをどうぞ。

タイムライン


『ビワイチ走破認定証』

全行程を無事に走破された方には、国土交通省指定「National Cycle Route」、日本政府公認の「BIWAICHIビワイチ」、および公式レンタサイクル事業「ビワイチバイク」の三者が共同で認定する 『ビワイチ走破認定証』を発行いたします。

この認定証は、サイクリストとしての挑戦を讃えると同時に、琵琶湖一周達成の証として記念に残る一枚です。
icon1 icon2 icon3
left image
さあ、自分だけの完走証を手に入れてみませんか?

利用した車種

車種1

クロスバイク

12,100円~/人・日

車種2

ロードバイク(ハイグレード)

23,320円~/人・日

車種3

Eバイク クロス

23,320円~/人・日

オプション

オプション1

安心快適 パック

880円~/人・日

オプション1

レンタル グローブ

440円~/人・日

オプション1

レンタル リュック

880円~/人・日

オプション1

ハンドル バーバッグ

220円~/人・日

お客様の声

林怡君
台湾
2025/07/02
初めての日本ライドでしたが、景色もサポートも想像以上でした。自転車での移動はとても便利で、たくさんの観光スポットに行けました。美しい桜の木の下を走るのは、とてもロマンチックで癒される体験で、他にはない特別な思い出になりました。
Emily Johnson
アメリカ
2025/07/01
アウトドアと冒険が大好きな私にとって、このガイド付きの琵琶湖ライドは最高の体験でした。プロフェッショナルなガイドのおかげで、安心して楽しむことができました。
王伟强
中国
2025/06/28
家族で参加した琵琶湖ライドは、自然の中でゆっくり過ごせる最高の思い出になりました。サポートも行き届いていて、子ども連れでも安心でした。
↑ ↓

ご利用料金

ガイド1
レンタル自転車&オプション
12,100円~/人・日
(必要台数と車種によって別途お見積します。)
詳しくはこちら →
ガイド2
ガイド&サポートカー
ガイド2名 100,0000~/人・日
サポートカー2台(Sigr ハイエース、ロングワイドハイエース)40,0000~/台・日
ガイド3
自転車運搬、補給食など
自転車運搬、保管、移動 1,500円~/台・日
補給食 650円~/人・日
昼食 3,300円~/人・日

ご利用料金合計:31,000円~/人・日

PRICE

* ご予算や行程の内容により、料金が変動する場合がございます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

予約サイトはこちら

お問い合わせ

Tel

077-548-6572

Mail

bicycle@oportable.jp

FAQ

よくある質問

Top Left Image

Access

〒520-0047

滋賀県大津市浜大津5丁目1ー7

営業時間 9:00ー17:00